SSブログ

グリスガン [Tools]

パーツの組み付け時に、なにかと使うグリス。

缶やチューブに入ったまま保管するのが普通ですけれど、ミニグリスガンに入れて使うと

作業効率が良くて気に入っています。

 

大きさは、15cmくらいかな…筒の中にグリスを詰めておいて、ボタン部分を押せばグリスが

出て来るという… 

 グリスがんミニ.JPG

こんな感じの商品です。ヤマルーブのシールは…そのままだと寂しいので、

ステッカーチューンです。中身と無関係ですけど…

 グリスがん.JPG

こんな感じで、細い麺のようにグリスが出てきます。慣れると、適量を出すコトが簡単に出来ます。

ちなみに、このグリスはオメガ耐水性の極圧ベアリンググリス。

アクスルシャフト周辺に使います。ホィールのカラーなどにもイイですよ。

ブルーな色もお気に入りです。赤や、黄色のグリスよりもなんとなく(笑)

缶やチューブのフタをいちいち外す手間、たいしたコト無さそうですが、業務的に使うとなると、

意外と結構な回数になるものです。

一度使いはじめると、手放せなくなりますネ~


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 10

通りすがり

すいません、ヘッドガスケット抜けの点検についてググってたらたどり着きました^^;http://dr-satoh.blog.so-net.ne.jp/2006-09-06
このツールについて購入できるサイトか詳細わかるサイトあれば教えていただきたいです><
by 通りすがり (2009-11-26 14:33) 

nobuki

 グリスはいつも、3種類ほど、プラスチックのケースに入れて、指で取っていました。 これ良い方法ですね!
by nobuki (2009-11-26 19:31) 

HIRO

こんにちは。
仕事では、手動・電動のグリスガンを珠に使いますが、個人では、チューブ入りですね。
こういうのも良いなぁ。
テプラで、油種?を貼っておけば便利ですね。
by HIRO (2009-11-26 20:00) 

たくや

こんにちは
最近使ってないですがコレと似たようなので、
チューブに直接取り付けるのを持っています。
バイクの整備はそこまでしないのですが、便利ですね。
by たくや (2009-11-27 11:53) 

Yubo

□ 通りすがりさん
コメントありがとうございます。
ヘッド抜けの検出キットは、MACツールのバンセリングで購入しました。
リークテスターで検索すれば、出てくると思います。
by Yubo (2009-11-28 02:14) 

Yubo

□ キムキムさん
nice!ありがとうございます。

by Yubo (2009-11-28 02:18) 

Yubo

□ nobukiさん
nice!ありがとうございます。
少量なら、ケースでの保存もイイのですが結構使うので、こういう方法が便利です。
指を汚さずに付けるコトも可能ですしね。
by Yubo (2009-11-28 02:22) 

Yubo

□ HIROさん
nice!ありがとうございます。
種類が増えて来ると、分類も必要ですね。
今は、シールを張って分けてます。
by Yubo (2009-11-28 02:24) 

Yubo

□ 政殿さん
nice!ありがとうございます。

by Yubo (2009-11-28 02:25) 

Yubo

□ たくやさん
nice!ありがとうございます。
たぶん、グリスニップルに圧入するガンでしょうか。
蛇腹のチューブを取り付けるタイプの。
サスペンションリンク部分などに使いますね。
by Yubo (2009-11-28 02:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

錆落としにメガネ新調 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。